二期会マスタークラスの伴奏が終わりました

今日、二期会のマスター試験の伴奏のお仕事が終わりました!

二期会のマスター試験は歌曲三曲、アリア六曲の計九曲用意が必要で、九曲となると伴奏もちょっと緊張。(今回の曲目はフランスものも多かったので)

最近、引き受けた仕事は「山があるから山に登る」ような感覚でやっていて、曲数が多いと何曲あるとかそういうことは数えないようにしているのですが、合計9曲あったことに試験の本番直前に改めて気づくという。(6曲くらいの感覚でいました笑)終わってから、自分が思った以上に私も緊張していたことに気づきましたとさ。笑

バレンタインということで美味しいチョコをいただきました😭感謝…大事にいただきます😭

朝イチでその試験を終えてから芸大で語学の授業を受けて、帰りに学校の敷地にいるキッチンカーに行くと懐かしい面々、初めましての方々にお会いして楽しい時間を過ごしました🎵

明日はレッスンのお仕事と、次の伴奏のお仕事のリハーサルがあります。映像音楽のお仕事も並行しながらですが、たくさんお仕事をいただけて、ありがたい限りです。丁寧に一つ一つに取り組んでいきたいと思います。

(今年は細々、アクティビティログを残そうという目標のもと、更新を頑張ろうと思っています。。去年は全くできなかったので…)